March 25, 2025

生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」がアップデート

アリババ最新LLM「QWQ-32B」搭載、Microsoft Teams連携など

Topics
Business Needs
Industries
Product & Services

大手メディアなどの IT システムを手掛ける HOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管祥紅、以下:HOUSEI)は、自社の展開する生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」に関して、アリババグループのデータ・インテリジェンスの中枢であるアリババクラウドの最新LLM(大規模言語モデル)「QWQ-32B」の搭載や、コミュニケーションツール「Microsoft Teams」との連携に対応したことをお知らせいたします。また、搭載されているLLMは、ユーザーが必要に応じて有効化/無効化できるため、AI機能を柔軟に管理し、業務ニーズに最適な形で活用することが可能です。
本サービスの詳細および導入に関するお問い合わせはこちらから

LLM「QWQ-32B」搭載について

「QWQ-32B」は、アリババが開発したばかりの新たな推論モデルであり、数学的推論やプログラミングタスクに特化した性能を備えています。32.5Bパラメータという中型サイズでありながら、大規模モデルと競合する性能を実現しており、最近脚光を浴びた「DeepSeekR1」に匹敵する実力を誇ります。今後、このような推論モデルが台頭し、自律型エージェントの構築を前進させることが想定されています。

「Microsoft Teams」連携について

「Microsoft Teams」は、マイクロソフトが提供するチャットやビデオ通話などの機能を持ったツールです。この連携により、Teamsメンバー間のチャット画面にimpraiを追加できるようになりました。ユーザーはTeamsを起動するだけで、impraiを活用することができます。チャット画面でimpraiに質問すると、社内データを参照した精度の高い回答を生成します。

「imprai」とは

生成AIアプリケーションをローコードで開発できるプラットフォーム「imprai」は、使いやすいUI、チーム開発機能で自社データを活用したアプリケーションを作成できるクラウドサービスです。また、すぐに使えるエージェントを100種類以上備えており、さまざまなユースケースを簡単に試すことができます。

「imprai」搭載の各種LLMについて

Perplexity AI、Fireworks AI、以下LLMの最新モデル含む計37種類に対応しており、導入と同時に全て利用可能です。※LLM名は()内に表記した各社の製品です。
QWQ-32B(Alibaba Cloud)/DeepSeek(DeepSeek)/Gemini(Google)/ChatGPT(OpenAI)/Llama (Meta)/Mistral(MistralAI)/Claude(Anthropic)/その他のオープンソース

今後も多様なビジネス環境での利用を前提とし、各種ツール、サービスとの連携を進めて参ります。

HOUSEI株式会社の概要
本社所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階 
代表者:代表取締役社長 管 祥紅 
URL:https://www.housei-inc.com

HOUSEIは、DXを実現するパートナーとして、「メディア向け事業・プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業・海外IT事業」の4つの事業を柱に、日本のDX化を図ります。

HOUSEIはオープンイノベーションに取り組んでおり、 共同開発・販売代理店を含むパートナーを募集しています。

AUTHOR

執筆者

最新記事
No items found.
一覧へ戻る
No items found.